続々増える「モバイル決済」 どんなものがある? 世界中で‟決済”方法が変わりつつある。「スマホ [ブログ]

続々増える「モバイル決済」 どんなものがある?

世界中で‟決済”方法が変わりつつある。「スマホをかざすだけ」「スマホ画面を見せるだけ」といった支払いの光景が増えているのだ。

 

「おサイフケータイ」や「交通系ICカード」など、日本では早くから非接触ICカードを使った決済が普及していたものの、いまだに現金が決済の中心にいる。それでも、最近はスマホとバーコード・QRコード(三次元バーコード)を使う新しい決済方法が矢継ぎ早に登場してきている。ある意味で「モバイル決済ブーム」ともいえる状態だ。

 そこで、続々増えるモバイル決済を改めてまとめることにした。この記事では、「Apple Pay」をきっかけに再び盛り上がりを見せ始めた「非接触(コンタクトレス)ICカード」を用いるモバイル決済を紹介する。

 読者の皆さんの参考になれば幸いだ。

 

 

Apple Pay

 2014年に米国から始まった、Appleの電子ウォレットサービス。プリインストールされている「Wallet」アプリにカードを登録すると、アプリ内決済やWebブラウザ決済(Safariのみ)に使える他、対応機種では交通機関や店舗での非接触IC決済もできる。

 

2016年、日本でもサービスを開始。FeliCaを搭載するiPhone・Apple Watchでは、「iD」「QUICPay/QUICPay+」「Suica」を使った非接触決済に対応する。

 対応するカードを撮影する(Suicaについては読み込む)ことですぐ登録できること、Touch IDやFace IDを使ったセキュリティに対応していること、「iPhoneを探す」を使ってカードを停止できることや、機種変更の際にカード情報の移行が容易であることが大きなメリットだ。

 

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1807/20/news057.html

 


nice!(0)  コメント(0) 

今年(2018年)は、初代「iMac」の発売から20年、日本未発売の初代「iPhone」の発売か [ブログ]

今年(2018年)は、初代「iMac」の発売から20年、日本未発売の初代「iPhone」の発売から10年というアニバーサリーイヤー。Appleファンにとっては感慨深い年だ。

 そんな記念すべき年に、スマートフォン・タブレット向けアクセサリーを手がけるSpigen(シュピゲン)が「Classic C1(クラシックシーワン)」「Classic One(クラシックワン)」なるiPhone X用スマホケースを発売した。

 

 前者は初代を含むブラウン管モニターを備えるiMac、後者は初代iPhoneをモチーフにしたタフネスケース。TPU(熱可逆性ポリウレタン)素材とポリカーボネート素材を組み合わせたハイブリッド構造で、米国防総省の物資調達基準「MIL-STD 801G(MIL規格)」に準拠した耐衝撃性能を備えている。

 

 

Classic C1(ボンダイブルー)

 先述の通り、Classic C1はブラウン管モニターのiMacを意識したデザインのケース。「ボンダイブルー」「ルビー」「セージ」「グラファイト」「スノウ」の5色を用意している。参考価格は4980円だ。

今回は、初代iMacのカラーでもあるボンダイブルーのケースを装着してみた。

 

ケース外側の半透明なポリカーボネート素材は、2分割できるようになっている。初代iMacのように内側(TPUケース)のパターンが透けて見えるようになっている。素材の模様が見えるようになっている。

 TPUケースは外側には本体内部のパーツを模した模様、内側には「Hello(again)」という分かる人にはすぐ分かる文字と、初代iMacを模した模様が印字されている。本体背面のAppleロゴの部分は切り抜かれていて、ポリカーボネート部分を通して見えるようになっている。

 「エアクッション」構造や画面よりも高い縁など、スペシャルケースながらSpigenケースでおなじみの要素もしっかり取り入れている。

 このケースはSpigen直販ストアと、ビックカメラ、 ヤマダ電機、 ヨドバシカメラ、UNiCASEの各店頭・Web通販で取り扱っている。

 

ポリカーボネートパネルはケース背面の5分の4程度を覆うように取り付ける。背面の残り5分の1は、TPUケースが露出するような感じだ。

 TPUケースの内側には初代iPhoneの10周年を祝うメッセージが刻まれている。Classic C1と同様に、エアクッション構造や画面よりも高い縁など、Spigenケースでおなじみの要素もしっかり取り入れている。

 最新のiPhone Xを使いつつ、(日本では発売されなかったものの)スマホの世界に衝撃を与えた初代iPhoneに思いをはせる――そんな使い方のできる便利なケースだ。

 

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1807/20/news116.html


nice!(0)  コメント(0) 

赤逆フレンチ+イチゴ☆


赤逆フレンチ+イチゴ☆

400x600-2012033100001.jpg

綺麗な赤で逆フレンチにイチゴでラブリーに☆
.....

ジェルネイル.
デザイン逆フレンチ、ドット.
カラーレッド.
モチーフフルーツ.
素材ラメ、ホログラム.
nice!(1) 

「AQUOS Xx3 mini」がOSバージョンアップ Android 8.0に  ソフトバンク [ブログ]

「AQUOS Xx3 mini」がOSバージョンアップ Android 8.0に

 ソフトバンクは7月19日から、シャープ製スマートフォン「AQUOS Xx3 mini」に対するOSバージョンアップサービスを開始した。バージョンアップ後のOSは「Android 8.0(Oreo)」となる。

 

 バージョンアップにより、ホームアプリが「Feel Home」から「AQUOS Home」に進化し、簡単にアプリ一覧を呼び出せるようになる。またアプリに新着や通知があった場合はアプリアイコン上に「アイコンバッジ」を表示する機能や、Google検索バーのレイアウトフリー化も図られた。ロック画面の壁紙を表示するたびに自動で切り替える「ロックフォトシャッフル」も利用できるようになった。

 

電話の着信画面はデザインを変更し、応答ボタンを上にスワイプさせて電話をとりやすくした。ダイヤラー画面や発着信画面のユーザーインタフェース(UI)をシンプル化し、電話帳一覧画面はスクロールだけで探せて、すぐに新規作成できるようになっている。

 カメラ機能では、インカメラはセルフタイマーでの「アイキャッチセルフィー」に対応し、視線のズレを緩和した。ビデオプレーヤー起動時のレイアウトを変更し、アルバム画面の快適化も行っている。

 

文字入力機能「S-Shoin」や、AIエージェント「エモパー」もバージョンアップしている。スクリーンショット撮影時のシャッター音を小さくしたり、接続可能なAndroidTVを見つけた際に通知を出すなど、ユーザビリティの向上も実施した。

 OSの新機能である「ピクチャー・イン・ピクチャー」、不在着信やメールなどの個別通知設定や、ID/パスワードなどログイン情報の入力を自動化する「オートフィル」にも対応している。

 なお、このバージョンアップに伴い、以下の仕様変更がある。

  • ホームアプリの「音声検索」アイコンが非表示に(機能自体は存置)
  • 「NFCウィジェット」の廃止
  • 「FeliCa PUSH」の非搭載化
  • トーチの自動消灯機能の廃止(手動で消灯するように変更)

 ソフトウェア更新の手順は、メインメニューから行う場合は「ホーム画面」→「設定」→「端末」→「ソフトウェア更新」→「ソフトウェア更新」→「はい」→「今すぐダウンロード」と選択。更新されたソフトウェアのダウンロード後に「今すぐ更新」を選択し、ソフトウェア更新画面から「はい」を選択する。ステータスバーのアイコンから行う場合は、マークが表示されていたらステータスバーを下にドラッグして「ソフトウェア更新」→「今すぐ更新」を選び、ソフトウェア更新画面から「はい」を選択する。

 ソフトウェア更新にはメモリの空き容量が約1.5GB以上必要で、更新後のビルド番号は「S1016」。完了までに最大80分程度かかる見込み。

 

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1807/20/news126.html


nice!(0)  コメント(0) 

バービーやリカちゃん“ファッションドール”約300体以上が集結「Kawaii 展」横浜人形の家で [ブログ]

バービーやリカちゃん“ファッションドール”約300体以上が集結「Kawaii 展」横浜人形の家で

横浜人形の家は、バービーやリカちゃんなどファッションドールを集めた「Kawaii 展」を2018年9月8日(土)から11月18日(日)まで3階企画展示室にて開催する。

 

 

横浜人形の家に、バービー・リカちゃん・ブライス・ジェニー・momokoの5大ドールを中心に、ファッションドールのオールスターが集結。世代を超えて愛され継がれてきたファッションドールの多様性と奥深い魅力を歴史とともに紹介する。

「Kawaiiストリート」エリアには、懐かしいドールから最新ドールまで約300体以上が集合。実際に着せ替えを楽しむことができるコーナーや、本展ならではの切り口として“Kawaii”に特化し、懐かしいドールを紹介するコーナーも設けられる。

関連イベントとして、人形・ドレス・くつ・ブラシ・カチューシャを選んで、オリジナルのリカちゃんを作れる「わたしだけのリカちゃん」や、世界にたった一つのブライスアクセサリー作りを体験できる「いつでも一緒ブライス・アクセサリー」といった関連イベントも実施される。

【詳細】
横浜人形の家「Kawaii 展」
会場:横浜人形の家3階 企画展示室
住所:神奈川県横浜市中区山下町18
会期:2018年9月8日(土)~11月18日(日)
※月曜日休館(祝日の場合は翌火曜日休館)
時間:9:30~17:00(最終入館16:30) 
料金:大人〈高校生以上〉800円、小人〈小・中学生〉400円
※入館料含む・未就学児は無料
<関連イベント>
■わたしだけのリカちゃん
開催日時:10月6日(土)、7日(日)、8日(月・祝) 各日10:00~※定員になり次第終了
定員:各日100名(当日先着)
参加費:2,160円(ドール付き、スタンドなし)※別途入館料必要。
■いつでも一緒ブライス・アクセサリー
開催日時:9月29日(土)、30日(日) 各日10:00~※定員になり次第終了
定員:各日100名(当日先着)
参加費:400円(材料代込)※別途入館料必要。

 

https://www.fashion-press.net/news/41690


nice!(0)  コメント(0)